今日はお洗濯日和ですね

さて、先日グループホーム楓では、避難訓練を行いました。
今回はその時の模様をお伝えしたいと思います

今回の避難訓練は、昼間の火災を想定して行いました。
火元は楓1Fキッチンからの出火です

火災報知器が鳴り響きます

避難開始です

1階の利用者様と楓の駐車場に避難します。
2階の利用者様も避難します。
煙を吸い込まないように口元を抑えています

避難完了!!(今回は各階、数名の利用者様にご協力頂きました。)
続いて、水消火器で消火訓練を行います。
利用者様にも消火訓練に参加して頂きました

ピンを外して、ホースを持って…標的を定めて発射!!
避難訓練に初めて参加する職員も、水消火器での消化訓練を行いました

普段は使うことのない消火器ですが、いざという時の為に、訓練は必要です。
訓練しておくことで、実際に起きた時に、少しでも冷静に行動できるようにしていきたいと思います
