楓では定期的に避難訓練を行っています。

今日はその時の模様をお伝えしたいと思います。
今回の避難訓練は「昼間の火災を想定して避難・誘導訓練」を行いました。
火災発生場所は、楓一階のキッチンです。
「火災が発生しました!」
火災通報装置が、鳴り響きます

早速避難します!!
一階の方の避難完了です!
二階の方は居室に避難します。ベランダからの救出です。
皆さん無事に避難出来ました

避難訓練が終わった後は、すぐに反省会です。
今回の反省点は…居室確認の後に居室のドアを閉め忘れてしまったことだそうです

でも、今回は職員の人数も多かった為、かなりスムーズに誘導が出来ました

避難誘導している最中に「私、トイレ行くわ〜」とトイレに行かれる方もいました。実際の火事になったらそんな余裕もないですよね

何かあったときには、落ち着いて素早く行動!
今回改めて確認できたこともあり、やはり日頃の訓練の大切さを感じました

【日記の最新記事】